医療法人 清和会 長田病院

 

  1. 肝臓内科

肝臓内科

診療科紹介

IMG_4481

慢性肝炎は肝硬変へと進行し、腹水貯留や肝性脳症など日常生活に支障をきたすだけでなく、肝臓癌や糖尿病発症のリスクになります。C型慢性肝炎の治療は内服薬の抗ウイルス薬主体となり、副作用も少なく、95%以上の方がウイルス排除に成功しています。
またB型慢性肝炎も核酸アナログ製剤による治療がすすみ、近年、日本でのウイルス性肝炎からの肝硬変、肝臓がんの発症は抑えられてきています。しかし、一方で食生活の変化などにより、脂肪肝やアルコール、肥満、糖尿病などの生活習慣病が増加し、これらによる肝障害・肝硬変や肝臓がんが増加しています
当院は福岡県肝疾患専門医療機関の認定を受けており、B型肝炎、C型肝炎の専門的検査と治療はもちろんのこと、脂肪肝・脂肪性肝炎、自己免疫性肝疾患や生活習慣病による肝障害や肝臓癌の検査、治療を行っております。健診で肝機能異常を指摘されている方や肝臓が心配という方はどうぞご相談ください。当院では肝疾患ケアチームで皆様をサポートさせていただきます。

担当医師紹介

名前 森田 恭代 肝臓内科・生活習慣病部長
資格 ・日本肝臓学会肝臓専門医・指導医
・日本消化器病学会消化器病専門医・指導医
・日本内科学会認定内科医
名前 長田 英輔 会長
資格 ・日本消化器病学会消化器病専門医
・日本肝臓学会肝臓専門医・指導医
・日本内科学会認定内科医

肝炎治療特別促進事業(肝炎インターフェロン治療費助成)

ウイルス性肝炎は早期に発見し、治療に結びつけることで、肝がんや肝硬変への進行を予防する事や進行を遅らせることができます。
2008年4月からインターフェロン治療に対して都道府県による医療費助成制度が開始、2010年4月に制度改正が行われました。

肝疾患ケアチーム

当院は肝臓学会認定病院です。
平成18年から肝疾患ケアチームとして活動しています。
チームには、医師を始め、看護師、薬剤師、検査技師、放射線技師、管理栄養士、メディカルクラーク、医療事務の他職種のスタッフが在籍しています。
そのスタッフのほとんどは肝疾患に関する専門的治療の知識を得るために福岡県の肝炎治療コーディネーターの取得し、また、定期的な会議・症例検討会を行い、情報共有や知識の向上を図っています。
各々スタッフの専門性を活かして検査や治療がスムーズに行えるよう患者さんのサポートを行っています。
また、治療中・治療終了後も定期的な診察・検査の相談や予約を行っています。
今後も患者さんが安心して治療や検査を受けてもらえるよう努めていきます。
相談したいこと、治療や検査について不明な点などあれば、スタッフにお声掛けください。